伊藤英人の狩猟本の世界
タイトルリスト(発行年順)
- 〜1950年
『料理物語』 | 作者不詳 | 1643 |
『黒焼の研究』 | 小泉榮次郎著 | 1921 |
『志か』 | 川瀬善太郎著 | 1923 |
『林学講座第三巻』『狩猟術』 | 久川學而著 | 1932 |
『野鳥料理』 | 魚谷常吉著 | 1936 |
『百発百中 銃猟の秘術』 | 五十嵐善孝著 | 1939 |
『実験狩猟術 罠及網猟法』 | 吉村九一著 | 1941 |
『非常食糧の研究』 | 東方籌著 | 1942 |
『満洲の野生鳥』 | 山縣深雪著 | 1942 |
『動物ども』 | 椋鳩十著 | 1943 |
『山と人と生活』 | 高橋文太郎著 | 1943 |
『皮革製造学』 | 村田喜一著 | 1947 |
- 1951年〜1970年
Raccoon Trapping | S. Stanley Hawbaker | 1951 |
『北海道の鹿とその興亡』 | 犬飼哲夫著 | 1952 |
『アンゴラ兎の飼い方と利用法』 | 月野誠道著 | 1957 |
『レオナルド・ダ・ヴィンチの手記(下)』 | 杉浦明平訳 | 1958 |
『毛皮獣図説』 | 寿振黄著 | 1958 |
『図解・新しい犬の訓練』 | スポーツイラストレイテッド編 | 1962 |
『猟日記』 | 藤村三至著 | 1964 |
『日本の砲術』 | 安斎實著 | 1965 |
『毛をたずねて』 | 丹野仲治著 | 1967 |
『食肉の低温処理』 | 加藤舜郎著 | 1968 |
『狩猟伝承研究』 | 千葉徳爾著 | 1969 |
『日本の皮革』 | 武本力著 | 1969 |
『本の革の話』 | 小林栄一郎著 | 1969 |
『わが動物記』 | 犬飼哲夫著 | 1970 |
『狩猟 基本と実猟』 | 北晴夫著 | 1970 |
『イシ 北米最後の野生インディアン』 | T. クローバー著、行方昭夫訳 | 1970 |
- 1971年〜1980年
『リズムと本質』 | ルートヴィヒ・クラーゲス著、杉浦實訳 | 1971 |
『野生鳥獣と人間生活』 | 池田真次郎著 | 1971 |
『北海道熊物語』 | 寒川光太郎著 | 1973 |
『新版 日本の名槍』 | 沼田鎌次著 | 1974 |
『攻撃性の自然史』 | J. D. カーシ・F. J. エブリング著、香原志勢ほか訳 | 1974 |
『小鳥の剥製の作り方』 | 本田晋著 | 1975 |
『北方動物記』 | 更科源蔵著 | 1976 |
『アメリカ・インディアンの詩』 | 金関寿夫著 | 1977 |
『猟銃 撃つ瞬間の理論』 | 今村義逸著 | 1977 |
『毛皮 その種類と背景』 | 寺田周史著 | 1977 |
『筆・墨・硯・紙』 | 植村和堂著 | 1977 |
Tan Your Hide!: Home Tanning Leathers and Furs | Phyllis Hobson | 1977 |
『坂本式動物剥製法』 | 橋本太郎著 | 1977 |
『猪・鹿・狸』 | 早川孝太郎著 | 1979 |
『北蝦夷図説』 | 間宮林宗著 | 1979 |
『活人剣』 | 流郷壺月著 | 1979 |
『毛の生物学』 | M.L.ライダー著、 加藤淑裕・木村資亜利訳 | 1980 |
『シベリアの狩猟儀礼』 |
E. ロット=ファルク著、田中克彦ほか訳 | 1980 |
- 1981年〜1990年
『トナカイに乗った狩人たち』 | B.A.トゥゴルコフ著、斎藤晨二訳 | 1981 |
『たぬきの冬』 | 石城謙吉著 | 1981 |
『山びとの動物誌』 | 宇江敏勝著 | 1983 |
『野鳥と猟獣の料理』 | 望月實監修 | 1983 |
『あの世の事典』 | 水木しげる著 | 1983 |
『食料獲得の技術誌』 | W.H.オズワルト著、加藤晋平、禿 仁志訳 | 1983 |
『カナダ・インディアンの世界から』 | 煎本孝著 | 1983 |
『食料獲得の技術誌』 | W.H.オズワルト著、加藤晋平・禿仁志訳 | 1983 |
『貝塚の獣骨の知識』 | 金子浩昌著 | 1984 |
『キン肉マン第16巻』 | ゆでたまご著 | 1984 |
『屠場と獣魂碑建立の由来』 | 曽根樫次著 | 1985 |
『マンモスの骨でつくった楽器』 | S. N. ビビコフ著、新堀友行・金光不二夫訳 | 1985 |
『アイヌ人とその文化』 | R.ヒッチコック著、北構保男訳 | 1985 |
Pocket Guide to Field Dressing, Butchering and Cooking Deer | Monte & Joan Burch | 1986 |
『からだといのちと食べものと』 | 鳥山敏子著 | 1986 |
『現代皮革工業の歴史』 | 木村吾郎著 | 1986 |
『五輪書』 | 宮本武蔵著、鎌田茂雄訳注 | 1986 |
『野兎狩り』 | 天野武著 | 1987 |
The Trapper's Bible | Dale Martin | 1987 |
『最後の鷹匠』 | 朝日新聞秋田支局編 | 1987 |
『フライタイイング・ガイド』 | 宮下力著 | 1988 |
『フランスのシャルキュトゥリ』 | 石井まり子訳 | 1989 |
『骨角器』 | 大竹憲治著 | 1989 |
『旧石器時代の石槍 狩猟具の進歩』 | 白石浩之著 | 1989 |
『第十四世マタギ』 | 甲斐崎圭著 | 1989 |
『狩猟』 | 山と民俗の会編 | 1989 |
『死と病と看護の社会史』 | 新村拓著 | 1989 |
『道東の動物』 | 小柳慶吾著 | 1990 |
『サバイバル・トレーニング』 | 柘植久慶著 | 1990 |
『北西海岸インディアンの美術と文化』 | D.キュー、P.E.ゴッダード著、菊池徹夫・益子待也訳 | 1990 |
- 1991年〜2000年
『畜産物の鮮度保持』 | 高坂和久著 | 1991 |
『中国食物事典』 | 洪光住監修、田中静一編著 | 1991 |
『環境と音楽』 | 藤井知昭・山田陽一編集 | 1991 |
『皮革産業史の研究』 | 永瀬康博著 | 1992 |
『いしぶみの岩手』 | 小島俊一著 | 1992 |
『動物・動物学の本全情報45/92』 | 日外アソシエーツ編 | 1993 |
『図説 日本未確認生物事典』 | 笹間良彦著 | 1994 |
『ブーメランはなぜ戻ってくるのか』 | 西山豊著 | 1994 |
『作刀の伝統技法』 | 鈴木卓夫著 | 1994 |
『盛岡藩御狩り日記』 | 遠藤公男著 | 1994 |
Beyond Fair Chase | Jim Posewitz | 1994 |
『共生のフォークロア』 | 野本寛一著 | 1994 |
『武道選書 槍術』 | 初見良昭著 | 1994 |
『野生動物と野生化家畜』 | 高橋春成著 | 1995 |
『男の行動学』 | 齊藤令介著 | 1996 |
『動物と暮らす』 | 齊藤令介著 | 1996 |
『山の神のはなし』 | 都丸十九一著 | 1996 |
『純粋な自然の贈与』 | 中沢新一著 | 1996 |
『イギリスの豚はおいしいか?』 | ポール・ハイニー著、鶴田庸子訳 | 1997 |
『銃砲所持許可取得の要点』 | 1997 | |
『復刻 鳥獣報告集 第3巻』 | 唐沢孝一監修 | 1998 |
縄文生活図鑑』 | 関根秀樹著 | 1998 |
『ひと・どうぶつの行動観察事典』 | 池田啓著 | 1998 |
『信州のタヌキ』 | 関谷圭史著 | 1998 |
『日本の闘牛』 | 広井忠男著 | 1998 |
『刃物のおはなし』 | 尾上卓生・矢野宏著 | 1999 |
Skinning Deer Pocket Guide (Complete Hunter) | 2000 | |
『最新・ブタの病気』 | 家畜衛生試験場監修 | 2000 |
『北方狩猟民の民俗考古学』 | 佐藤宏之著 | 2000 |
『武道』 | 野中日文著 | 2000 |
『北海道の食』 | 村元直人著 | 2000 |
- 2001年〜2010年
『豚枝肉の分割とカッティング』 | 畑田勝司監修 | 2002 |
『死を食べる』 | 宮崎学著 | 2002 |
『天皇の鷹匠』 | 花見薫著 | 2002 |
『アイヌ人物誌』 | 松浦武四郎著、更科源蔵訳 | 2002 |
『最古の料理』 | J. ボテロ著、松島英子訳 | 2003 |
『ホルモン奉行』 | 角岡伸彦著 | 2003 |
『民族音楽紀行』 | 小泉文夫著 | 2003 |
『「人と動物の関係」の学び方』 | 桜井富士朗・長田久雄編著 | 2003 |
Basic Butchering of Livestock and Games | John J. Mettler Jr. | 2003 |
『生態系存在論序説』 | 八木雄二著 | 2004 |
『現代供養論考』 | 松崎憲三著 | 2004 |
『被差別の食卓』 | 上原善広著 | 2005 |
『世界の食文化 3 モンゴル』 | 小長谷有紀著 | 2005 |
『ハム・ソーセージ作りバイブル』 |
高坂和久訳 | 2006 |
『新改訂 牛肉』 | 森安常義著 | 2006 |
『ピタゴラ装置』 | 佐藤雅彦編 | 2006 |
『自然との和解への道(上下)』 | K. マイヤー=アービッヒ著、山内廣隆訳 | 2006 |
『死生観』 | 加藤咄堂著 | 2006 |
『会津の狩りの民俗』 | 石川純一郎著 | 2006 |
『葉隠』 | 山本常朝著、奈良本辰也・駒敏郎訳 | 2006 |
『羆』 | 山本巌著 | 2006 |
『動物感覚』 | テンプル・グランディン、キャサリン・ジョンソン著、中尾ゆかり訳 | 2006 |
The Field Butcher: From Field to Table |
Creative Publishing | 2007 |
『アマゾンの侍たち』 | 川崎市岡本太郎美術館企画展パンフレット | 2007 |
『日本鍛冶紀行』 | かくまつとむ文・大橋弘写真 | 2007 |
『イノシシ王ダイバン』 | 草山万兎(河合雅雄)著 | 2007 |
『マタギ犬ゴンとイノシシ槍王の闘い』 | 桑原崇寿著 | 2007 |
『標本の作り方』 | 大阪市立自然史博物館編著 | 2007 |
『暴力はどこからきたか』 | 山極寿一著 | 2007 |
『動物と子どもの関係学』 | G. F. メルスン著、横山章光・加藤謙介監訳 | 2007 |
『ヒトは食べられて進化した』 | ドナ・ハート、ロバート・W. サスマン著、伊藤伸子訳 | 2007 |
『スーパーマーケットだからできる肉で食育する本』 | 毛見信秀著 | 2008 |
『動物からの倫理学入門』 | 伊勢田哲治著 | 2008 |
『動物の足跡学入門』 | 熊谷さとし著 | 2008 |
『海人・猟人』 | 魚住悦子・下村作次郎編訳 | 2009 |
『動物の『跡』図鑑』 | J. ジョンソン・J. バートン著、宮田攝子訳 | 2009 |
『環境倫理学』 | 鬼頭秀一・福永真弓編 | 2009 |
『自然資本の保全と評価』 | 浅野耕太編著 | 2009 |
『ハクビシン・アライグマ おもしろ生態とかしこい防ぎ方』 | 古谷益朗著 | 2009 |
The Complete Book of Butchering, Smoking, Curing, and Sausage Making: How to Harvest Your Livestock & Wild Game | Philip Hasheider | 2010 |
『事典 人と動物の考古学』 | 西本豊弘・新美倫子編 | 2010 |
『森の小さな『ハンター』たち』 | 亀井伸孝著 | 2010 |
『獣医倫理入門』 | バーナード・ローリン著 | 2010 |
『猟師が吠える!』 | 山下幸利著 | 2010 |
『日本のシシ垣』 | 高橋春成 編 | 2010 |
- 2011年〜2015年
- 2016年〜2020年
『シベリア先住民の食卓』 | 永山ゆかり・長崎郁編 | 2016 |
『焼き肉を食べる前に。』 | 中川洋典著 | 2016 |
『脂肪の歴史』 | ミシェル・フィリポフ著、服部千佳子訳 | 2016 |
『すぐ捕れる“コツ”猟歴40年の技』 | 有泉大著 | 2016 |
『タヌキ学入門』 | 高槻成紀著 | 2016 |
『日本の動物政策』 | 打越綾子著 | 2016 |
『対面的〈見つめ合い〉の人間学』 | 大浦康介著 | 2016 |
『世界のへんな肉』 | 白石あづさ著 | 2016 |
『モノから見たアイヌ文化史』 | 関根達人著 | 2016 |
『地上と地下のつながりの生態学』 | R.バージェット・D.ワードル著、深澤遊・吉原佑・松木悠訳 | 2016 |
『アウトドア刃物マニュアル』 | 荒井裕介著 | 2016 |
Shooter's Bible Guide to Knives 2nd edition | Roger Eckstine | 2017 |
『熊彫』 | 上原敏編集 | 2017 |
『ウサギ学——隠れることと逃げることの生物学』 | 山田文雄著 | 2017 |
『動物になって生きてみた』 | チャールズ・フォスター著、西田美緒子訳 | 2017 |
『泳ぐイノシシの時代』 | 高橋春成著 | 2017 |
『森の探偵』 | 宮崎学・小原真史著 | 2017 |
『はたらく動物と』 | 金井真紀文・絵 | 2017 |
『うしろめたさの人類学』 | 松村圭一郎著 | 2017 |
『人間はなぜ歌うのか?』 | ジョーゼフ・ジョルダーニア著、森田稔訳 | 2017 |
『ジビエ 解体・調理の教科書』 | 一般社団法人日本ジビエ振興協会監修 | 2018 |
『キムンカムイとアイヌ』 | 公益財団法人アイヌ民族文化財団編集 | 2018 |
『肉食行為の研究』 | 野林厚志編 | 2018 |
『生き物はどのように土にかえるのか』 | 大園享司著 | 2018 |
『日本の食肉類』 | 増田隆一編 | 2018 |
『生き物を殺して食べる』 | ルイーズ・グレイ著、宮崎真紀訳 | 2018 |
『『自然』という幻想』 | エマ・マリス著、岸由二・小宮繁訳 | 2018 |
『なぜわれわれは外来生物を受け入れる必要があるのか』 | クリス・D・トマス著、上原ゆうこ訳 | 2018 |
『肉食の社会史』 | 中澤克昭著 | 2018 |
『ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと』 | 奥野克巳著 | 2018 |
『ジビエの歴史』 | ポーラ・ヤング・リー著、堤理華訳 | 2018 |
『もつ焼き串焼き』 | 柴田書店編 | 2019 |
『どんな肉でも旨くする』 | 新保吉伸著 | 2019 |
『ネコ——かわいい殺し屋』 | ピーター P. マラ・クリス サンテラ著、岡奈理子・山田文雄・塩野崎和美・石井信夫訳 | 2019 |
『食物倫理入門』 | ロナルド・L・サンドラー著、馬渕浩二訳 | 2019 |
『いのちへの礼儀』 | 生田武志著 | 2019 |
『たたきの人類史』 | 秋道智彌著 | 2019 |
『動物に『心』は必要か』 | 渡辺茂著 | 2019 |
『人類は噛んで進化した』 | ピーター・S・アンガー著、河合信和訳 | 2019 |
『分解の哲学』 | 藤原辰史著 | 2019 |
『現代思想からの動物論』 | ディネシュ・J・ワディネル著、井上太一訳 | 2019 |
『殴り合いの文化史』 | 樫長真佐夫著 | 2019 |
『鳥と人間の文化誌』 | 奥野卓司著 | 2019 |
『哲学は環境問題に使えるのか』 | A.ライト・E.カッツ著、岡本裕一朗・田中朋弘監訳 | 2019 |
『調理科学 肉の事典』 | 朝日新聞出版編著 | 2019 |
『標本の本』 | 村松美賀子・伊藤存著 | 2019 |
『野生動物問題への挑戦』 | 羽山伸一著 | 2019 |
『手塚マンガでエコロジー入門』 | 手塚治虫著 | 2019 |
『死んだらどうなるのか?』 |
伊佐敷隆弘著 | 2019 |
『森林と野生動物』 | 小池伸介・山浦悠一・滝久智編 | 2019 |
『食べるとはどういうことか』 | 藤原辰史著 | 2019 |
『魅惑の特定動物完全飼育マニュアル』 | パンク町田編著 | 2019 |
『生態学は環境問題を解決できるか?』 | 伊勢武史著 | 2020 |
『まとまりがない動物たち』 | ジョン・A・シヴィック著、染田屋茂・鍋倉僚介訳 | 2020 |
『アイヌと神々の物語』 | 萱野茂著 | 2020 |
『絶滅動物は甦らせるべきか?』 | ブリット・レイ著、高取芳彦訳 | 2020 |
『〈正義〉の生物学』 | 山田俊弘著 | 2020 |
『捕獲具開発と驚くべきネズミの習性』 | 山崎収一著 | 2020 |
『いのちを味わう』 | 馬路泰藏・馬路明子著 | 2020 |
- 2021年〜
『科学者たちが語る食欲』 | D.ローベンハイマー・S.J.シンプソン著、櫻井祐子訳 | 2021 |
『膠を旅する』 | 内田あぐり監修 | 2021 |
『下野猟師伝』 | 丸山美和著 | 2021 |
『ヒグマとの戦い』 | 西村武重著 | 2021 |
『これからの日本のジビエ』 |
押田敏雄編 | 2021 |
『野生のごちそう』 | ジーナ・レイ・ラ・サーヴァ著、棚橋志行訳 | 2021 |
『知って楽しいカモ学講座』 | 嶋田哲郎著、森本元監修 | 2021 |
『アーバン・ベア』 | 佐藤喜和著 | 2021 |
『生食のはなし』 | 川本伸一編集代表 | 2021 |
『WILDHOOD』 | バーバラ N. ホロウィッツ、キャスリン・バウアーズ著、土屋晶子訳 | 2021 |
『いきもの六法』 | 山と渓谷社いきもの部編 | 2022 |
『動物たちのナビゲーションの謎を解く』 | デイビッド・バリー著、熊谷玲美訳 | 2022 |
『動物の足跡を追って』 | バティスト・モリゾ著、丸山亮訳 | 2022 |
『暴力のエスノグラフィー』 | ティモシー・パチラット著、小坂恵理訳 | 2022 |
『「死んだふり」で生きのびる』 | 宮竹貴久著 | 2022 |
『世界の絶滅危惧食』 | ダン・サラディーノ著、梅田智世訳 | 2022 |
『アウトドアナイフの作り方 改訂版』 | 服部夏生編集 | 2022 |
『野生動物のロードキル』 | 柳川久監修、塚田英晴・園田陽一編 | 2023 |
『世界の奇食の歴史』 | セレン・チャリントン=ホリンズ著、阿部将大訳 | 2023 |