伊藤英人の狩猟本の世界

狩猟は、動物の行動から料理まで、幅広い分野に関連があります。このコーナーでは、独自のルートで入手した、狩猟全般に関する珍しい本を紹介します。先人の知恵をぜひ活用してください。

エゾシカ協会会員 伊藤英人

新着タイトル

263.『北海道熊物語』寒川光太郎著、山音文学会、1973年 264.『知って楽しいカモ学講座』嶋田哲郎著、森本元監修、緑書房、2021年 265.『いきもの六法』山と渓谷社いきもの部編、山と渓谷社、2022年 266.『動物たちのナビゲーションの謎を解く』デイビッド・バリー著、熊谷玲美訳、インターシフト、2022年 255.『「人と動物の関係」の学び方』桜井富士朗・長田久雄編著、インターズー、2003年 256.『動物と子どもの関係学』G. F. メルスン著、横山章光・加藤謙介監訳、ビイング・ネット・プレス、2007年 257.『死んだらどうなるのか?』伊佐敷隆弘著、亜紀書房、2019年 258.『いのちを味わう』馬路泰藏・馬路明子著、風媒社、2020年 259.『森林と野生動物』小池伸介・山浦悠一・滝久智編、共立出版、2019年 260.『野生のごちそう』ジーナ・レイ・ラ・サーヴァ著、棚橋志行訳、亜紀書房、2021年 261.『ジビエの歴史』ポーラ・ヤング・リー著、堤理華訳、原書房、2018年 262.『これからの日本のジビエ』押田敏雄編、緑書房、2021年 251.『北海道の食』村元直人著、幻洋社、2000年 252.『ヒグマとの戦い』西村武重著、山と渓谷社、2021年 253.『味と匂いをめぐる生物学』斎藤徹編著、アドスリー、2013年 254.『刃物のおはなし』尾上卓生・矢野宏著、日本規格協会、1999年 247.『アイヌ人とその文化』R.ヒッチコック著、北構保男訳、六興出版、1985年 248.『北西海岸インディアンの美術と文化』D.キュー、P.E.ゴッダード著、菊池徹夫・益子待也訳、六興出版、1990年 249.『手塚マンガでエコロジー入門』手塚治虫著、子どもの未来社、2019年 250.『純粋な自然の贈与』中沢新一著、せりか書房、1996年 243.『アウトドア刃物マニュアル』荒井裕介著、誠文堂新光社、2016年